-
1 たてに八等分の線をつけます。 2 よこに半分に折り線をつけます。 3 図のように半分に下部だけ折り、さんをつけます。 4 開きます。
-
5 裏にします。 6 両側の3本目の線に合わせて、図のように三角に折ります。 7 裏返します。 8 上の辺を真ん中まで折ります。
-
9 裏返します。 10 縦の両端を、人メモリ分折り、上は図のように開いてつぶします。 11 裏返します。 12 両側をたてに図のように折ります。
-
13 表と裏が見えるところの境目で折ります。 14 裏返します。 15 上の辺を真ん中の線まで折り下げます。裏の部分は顔になるので、折らないで上にあげます。 16 裏がえすとこんな感じになってます。
-
17 再び裏にしてください。 18 両端の下側を、1本目の線まで折り、上の部分は三角につぶし折りします。ここまで、どの動物も共通です。 19 くまとうさぎは、しっぽを折ります。 20 しっぽのとがった部分を少し折ります。
-
作りたい動物によって、耳を折り分けてください。
このオリカタをシェア!
折ってみた!
無断転載、無断利用禁止。
すべての折り紙の著作権は、その投稿者に帰属します。