- 1 赤い面を上にして、対角線に十字になるように折り筋をつけます。 2 3 中心に向かって、両端の角を折り、開きます。 4 今つけた折り線に合わせて折り筋をつけて開きます。
- 6 更に、今つけた線に合わせて折ります。 7 角を、中心の線に向かって折ります。横の線がつながるようにまっすぐ折ってください。 8 白い角がつながったところまで、上の角を折り、軽く印をつけます。
- 9 今つけた印まで折ります。 10 上のはじのラインを、赤い三角のてっぺんが少し隠れるくらいまで折り下げます。 11 裏返します。 12 下の角を、上の淵まで折り上げます。
- 13 上の角と下の角を、いい感じに折ります。 14 裏返して完成です! 白いペンでたねを描いたり、顔を描いて楽しんでください^ - ^
このオリカタをシェア!
折ってみた!
無断転載、無断利用禁止。
すべての折り紙の著作権は、その投稿者に帰属します。
色々な色で折ってみました!
15センチと7.5センチと6センチで折ってみました
デカ大福は何味なのか笑
いつもありがとうございます(≧∀≦)
畳もいい感じですね!