カテゴリー: 未分類

  • かたな

    かたな

    鞘の中に刃が収められる刀の折り紙です。 #こどもの日 #子どもの日 #子供の日 #端午の節句

  • せいか

    せいか

    オリンピックなどで用いられる聖火の折り紙です。#オリンピック

  • おとこのこのえっぐすたんど

    おとこのこのえっぐすたんど

    男の子の姿をしたエッグスタンドです。 #子供の日 #子どもの日 #こどもの日 #端午の節句 #5月

  • 金太郎2

    金太郎2

    頭と身体を別に作ります。色の面が前掛けになるところがおもしろいですよ。

  • こいのぼり

    こいのぼり

    かんたんに作れるこいのぼりです。シンプルなので、うろこ柄を描いたりシールを貼ったりしてもたのしい。

  • かぶと2

    かぶと2

    伝承のものとはちょっと違った兜です。 #兜 #端午の節句 #こどもの日

  • かぶとのはしぶくろ

    かぶとのはしぶくろ

    兜が付いた箸袋です。 #兜 #箸袋 #子供の日 #子どもの日 #こどもの日 #端午の節句

  • かぶと

    かぶと

    伝承作品の「かぶと」です。 他にもこどもの日の飾りの参考になる作品使用例をご紹介しています。

  • はなざら

    はなざら

    花の形をした皿です。 #役に立つ

  • しかくばこ

    しかくばこ

    正方形の箱です。 引き出しタイプ(右)と箱タイプ(左)があります。 #箱 #2枚使用

  • 二色ちょうちょリボン

    二色ちょうちょリボン

    折り紙2枚を組み合わせて作ります。折り方はとっても簡単!色々な色や柄の組み合わせで作ってみてください。 折り方はこちらのYouTube動画をご覧ください デザイン考案:kamikey(カミキィ) ※無断でこの折り方の工程 […]

  • チューリップ

    チューリップ

    立たせて飾ることができます。たくさん作って飾ってくださいね。 折り方はこちらのYouTube動画をご覧ください デザイン考案:kamikey(カミキィ) ※無断でこの折り方の工程を模倣して折り図、動画を作成し、 ネット公 […]

  • 八重桜

    八重桜

    ピンクの紙で作ると桜、赤など他の色で作るとバラとしても使えます。 大きさ違いで作って花束のようにまとめてもすてきです。 折り方はこちらのYouTube動画をご覧ください デザイン考案:kamikey(カミキィ) ※無断で […]

  • いちご

    いちご

    途中まで「折り鶴」の折り方と一緒です。最後に黒ペンで種を描くとよりいちごらしくなります。 折り方はこちらのYouTube動画をご覧ください デザイン考案:kamikey(カミキィ) ※無断でこの折り方の工程を模倣して折り […]

  • たちびな

    たちびな

    #雛祭り #ひな祭り #ひなまつり #桃の節句 #女雛 #めびな #男雛 #おびな

  • ゆにっとこーすたー

    ゆにっとこーすたー

    4枚の折り紙で作るコースターです。 #ユニット #4枚必要

  • てんとう虫

    てんとう虫

    かんたんに作れるてんとう虫です デザイン考案:kamikey(カミキィ) ※無断でこの折り方の工程を模倣して折り図、動画を作成し、 ネット公開することはおやめください

  • おにのかざり

    おにのかざり

    鬼の顔をした飾りです。 #節分

  • ひきだしぼっくす

    ひきだしぼっくす

    引き出しタイプの箱です。 #役に立つ #バレンタイン #箱

  • さしこみはーと2

    さしこみはーと2

    しおりや他の折り紙の飾りにも使えるハートです。 #バレンタイン #アクセサリー