Mindblown: a blog about philosophy.
-

じっくり楽しむのにオススメなくす玉
-

スノーフレークリース
前回投稿したリバーシブルクロスオーナメントを6つつなげたら雪の結晶リースになりました。
-

オーナメント 雪の結晶
六角形から作る雪の結晶の オーナメントつくりました。
-

サンタベル
そのまま置き飾りにも、中に鈴を吊るしてベルにもなります。リンリン鳴らしてクリスマス気分を盛り上げよう!
-

ツリー☆彡.。立体
2017年にYouTubeに投稿した作品です。今年作ったツリーの画像です。上の飾りは拙作のオーナメント(Dステラ) 段数は3~5がおすすめです
-

リバーシブルクロス
両面使える十字架オーナメントです。折り方をすこし変えたら色んな形になります。
-

リバーシブルリース
両面使えるリースをつくりました!YouTubeに投稿しているオーナメントをリースにしてます。
-

ぽいんせちあ2
-

いのししのかお
-

くす玉 オリオン
-

くす玉 (上級者向け )フラワー
このくす玉は上級者向けです。 ユニット同士のくっつけ方は紹介しています。それを参考にパズルのように考えながら完成させてみてください。
-

くす玉 火の粉
-

くす玉 麗
-

くす玉 真っ赤な林檎
-

くす玉 苺とみるく
-

ベル ver.2
前に投稿した簡易バージョンのベルよりは難易度高いけとおしゃれかわいいベルができましたあ✩クリスマスに。 ちなみな折り方は1つのみで2つにしてリボンつけるのはupしてません。でも2つをワイヤーやひもを通してリボンつけるだけ […]
-

かんたんサンタ
とっても簡単にできるサンタさん。 プレゼント袋は別に作ります。
-

折り紙 クロスキューブ オーナメント2ユニット
拙作のオーナメントを2つつけてみました!オーナメントにも、おもちゃにも。ライトをいれても綺麗です。
-

いのししの顔
折り紙一枚できばも作れます! 小さく作ってポチ袋に貼ってもいいですね。
-

いのしし
立てても平面でも使えるいのししです。 ハサミ、のり、ペンをご用意下さい。
何かおすすめの本はありますか ?