Mindblown: a blog about philosophy.

  • 「白濁龍シロカブセ」 18枚

    「白濁龍シロカブセ」 18枚

    作品No.422「白濁龍シロカブセ」 18枚 ・ テーマ「白濁」 ・ 〔生態〕 突如白く濁り出した水域より出現した龍種。全身が白色の薄い膜で覆われているため、骨格を捉えることが困難となっている。 ・ 生態については未だ謎 […]

  • モモ

    モモ

  • あじさいてまり

    あじさいてまり

    「まるあじさい」のパーツをつないでくすだまにします。

  • 「アラトロン・サーヴァント」 15枚

    「アラトロン・サーヴァント」 15枚

    作品No.421「アラトロン・サーヴァント」 15枚 ・ テーマ「アラトロン」 ・ 〔生態〕 大切な街を守るため、とある兵士が精霊アラトロンから獣の権能を授かった姿。人間としての理性を失う代わりに強大な力を得ることに成功 […]

  • 「甲尾龍」 19枚

    「甲尾龍」 19枚

    作品No.420「甲尾龍」 19枚 ・ テーマ「甲羅&尻尾」 ・ 〔生態〕 亀とは異なる形で甲羅を発達させた龍種。尻尾が甲羅のように進化しており、敵に襲われた際や狩りの時に振り回して使われる。 ・ その威力は大木を軽く薙 […]

  • マンボウ傘

    マンボウ傘

    傘シリーズ、マンボウつくりました!細かいところもあるけどチャレンジしてみてくださいね

  • ぽってりアマビエ3

    ぽってりアマビエ3

    老人ホームさんの1000匹アマビエ企画で私のアマビエ折り紙動画紹介されたのですがせっかくだからと改めて新たなアマビエをつくりました。比較的かんたんでかわいくしてみました

  • 「運河龍ナロウ」 24枚

    「運河龍ナロウ」 24枚

    作品No.419「運河龍ナロウ」 24枚 ・ テーマ「ナロウボート」 ・ 〔生態〕 長い間使われ続けたナロウボートが龍として姿を変えたものである。今では己が今まで通った運河を見守る存在として顕現している。 ・ 〔閃き〕 […]

  • タテシナ

    タテシナ

  • ねこ傘

    ねこ傘

    猫の傘がバージョンアップ! 前より猫の顔が大きくなり芯もつけたので丈夫に!

  • うさ傘

    うさ傘

    うさぎの傘がバージョンアップ! 前よりうさぎのお顔が大きくなり芯もつけたので丈夫になりました!

  • 「小星体ダヴィダ」 22枚

    「小星体ダヴィダ」 22枚

    作品No.418「小星体ダヴィダ」 22枚 ・ テーマ「小惑星ダヴィダ」 ・ 〔生態〕 古の時、海王星を紅く侵食させていた生命体。海龍星によって海王星から引き離され、小惑星の1つとして宇宙を漂っている。 ・ 現在は、人々 […]

  • 「極光鮫オーロラ・シャーク」 31枚

    「極光鮫オーロラ・シャーク」 31枚

    作品No.417「極光鮫オーロラ・シャーク」 31枚 ・ テーマ「オーロラ」 ・ 〔生態〕 惑星の磁力が集まる場所にて確認された空泳ぐ鮫。磁力が集まる場所にはオーロラが発生することもある。 ・ そのため、オーロラ間を泳い […]

  • 少女の横顔

    少女の横顔

    とても愛らしい「少女の横顔」です カメオのイメージから思いつきました 額などに入れて飾っても良いです また髪にカチューシャを付けたりと アレンジも出来るのでリボンや花を飾れば いっそう可愛くなりますよ 考えただけでとても […]

  • 葉っぱの傘

    葉っぱの傘

    とてもシンプルな「葉っぱの傘」です さといもの葉をイメージしました 子供の頃、これをさしてみたいと 思っていたのですがなかなか機会がなくて… なので折り紙で表現してみました(o^^o) 葉っぱのみでも使えるのもおすすめで […]

  • ぽってり ライオン

    ぽってり ライオン

    ぽってりシリーズにライオン登場。

  • ウナギ

    ウナギ

  • 「小星体ヒギエア」 22枚

    「小星体ヒギエア」 22枚

    作品No.416「小星体ヒギエア」 22枚 ・ テーマ「小惑星ヒギエア」 ・ 〔生態〕 小惑星間を移り棲んでいる生命体。不安定な足場でも4つの足先には鋭い爪を地面に差し込むことで安定させている。 ・ 小惑星同士を衝突させ […]

  • ぽってりネコ はちわれver.

    ぽってりネコ はちわれver.

    ぽってりネコシリーズのはちわれや三毛猫のバージョン

  • ぽってり ねこ

    ぽってり ねこ

    前にも作ったことのあるぽってりネコですがバージョンアップして帰ってきました! こちらはシンプルカラーやトラネコのバージョンの作り方を紹介してます

何かおすすめの本はありますか ?