タグ: 秋
-

みみずく
ミミズクはフクロウ科のうち羽角(うかくという耳)がある種。 一般的には鳥類には耳はない、夜行性。 #鳥
-

立体ぽってり りす
立体ぽってりシリーズ。今回はリスです✴︎ 箱にも指人形にもなります☆
-

このはリース
簡単に作れる葉っぱのリース。秋の飾りやクリスマスリースとしても。色を変えて年中使えます。
-

立体ぽってりたぬき
立体ぽってりシリーズ。 今回はたぬきさんです。 こちらも箱にしたり指人形にしたりできます!
-

ぽってりフクロウ2019
かんたんでかわいいフクロウです。 前に投稿したプルプルおばけちゃんのようにもできますよ。 #折り紙 #折り紙作品 #フクロウ
-

立体 きのこ
立体的でかわいいきのこを作りました。ドット柄で折るのもいいですが他の柄や丸シール貼って柄をつくっても楽しいです。
-

ふくろう
敬老の日や秋の飾りに!途中まで鶴の折り方と同じです。目玉は丸シールが便利。
-

あかとんぼ2
日本では、古くから親しまれ、歌や千代紙、浮世絵 などに出てくる昆虫。秋のイメージが強い。 #秋 #トンボ #昆虫
-

きのこリース
秋の飾りに!無地折り紙で作って丸シールを貼ってもかわいいです。 きのこ原案:カミキィ リースアレンジ:余語朋子
-

もみじのリース
秋の飾りに。 #もみじ #紅葉 #モミジ #リース #折り紙 #折り紙作品
-

寝ているキツネさん
しっぽにくるまるように寝ている キツネさんのイメージです。
-

音符カード
音符が左にちょこっと見えている ようなカードです。
-

くす玉 秋花
youtubeで週4回、くす玉の作り方動画をあげています。是非見に来てください!
-

ぽってりキツネ
私のいつもの基本形からキツネを作りました。いつものぽってりシリーズの中では少し難易度は高いですが作ってみてね
-

ライスさんとしゃもじさん
新米の季節がやってまいります(*^^*)💕 そんなお米LOVEな小町がお届けする 「ライスさんとしゃもじさん」 おままごとにも使えます たくさんおかわりしてくださいね💕
-

葉っぱ(伝承/アレンジ)
ベーシックで使いやすい葉っぱ(伝承作品)と、アレンジして茎をつけたバージョンもご紹介しています。
-

コスモス
「おりがみ1枚を折って作るコスモス」 が作りたくて、あれこれ考えてようやくできた作品です。 切り込みを入れるのでハサミをご用意ください。 花心は小さい紙を折ってもいいし、事務用丸シールを使っても便利です。
-

くり
簡単に作れるのでお子さんにもおすすめ。 たくさん作って秋の飾りに使ってくださいね。
-

満月うさぎ
おりがみ1枚で満月とうさぎが両方作れます。 お月見の飾りに使ってください!
-

立体どんぐり
立体でコロコロしたどんぐり作ってみました✩