🎐15㎝角の折り紙を使って作る風鈴で、短冊🔖をつけるところまで説明しています。

🎐風鈴の裏側に穴を開けるとき、ここでは身近にあるものでシャープペンの先を使ってます。他にも、クリップ📎の先や、コンパスの針などでもOK。キリがあればなおいいです。が、先端部、くれぐれもお子さまには気をつけてください。

🎐お子さんと一緒に作る又は教える場合はヒモを通さずに裏側に貼り付ける感じでも大丈夫です。その場合は一度ボンドでヒモと風鈴をつけた上で、セロハンテープで補強する感じにした方が良いです。
小さい風鈴も同様です。

カラフルな色、模様の折り紙、グラデーション折り紙、さらに折った朝顔などを貼り付けたり、いろいろ工夫して飾ってくださいね(*^_^*)

#夏の折り紙

投稿者: ダイちゃん hiroko_daichan

日本折紙協会認定 折紙講師/ 小学校放課後折り紙教室講師

ディスカッションに参加

  1. satoeri18
  2. ダイちゃん hiroko_daichan

2件のコメント

  1. hiroko_daichanさんの『風鈴』✨
    平面の折り紙ですが、少し立体的な所がお気に入りです(*´∇`*)❤️
    100円均一購入の私の折り紙コレクションの中から♪柄選びも楽しみました(*^^*)✨和柄も洋風も似合う~!! 涼しげで癒されます❤️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ツールバーへスキップ