- ①たてと よこに おりすじを つけます。
- ②赤いせん(ここでは 谷折りです)をつまむようにおります。
- ③つまんだところに 空気を入れて つぶします。
- ④赤いせんを 中に折り込みます。 紙を うらがえします。
- ⑤青いせんを 谷折りして おりすじをつけます。
- ⑥青いせんを 谷折りして おりすじをつけます。
- ⑦青い丸と青い丸を かさねるように 青いせんを谷折りします。
- ⑧オレンジのせんが きいろのせんと かさなるように 青いせんをおります。
- ⑨きっちりと 形をととのえます。
- ⑩赤いせんをつまんで 青いせんで谷折りをします。 ここはむずかしいですが あと少しです!
- ⑪上のところがひらいています。青いせんで谷折りして 閉じてください。
- ⑫下のとびだしたところを 少しおります。 ここをしっかりおると きれいに なります。
- ⑬しっかりと おりすじをつけて うらがえします。
- これで全部おれました!
- さいごに好きなかおをかいて 完成です。 おつかれさまでした。
このオリカタをシェア!
折ってみた!
無断転載、無断利用禁止。
すべての折り紙の著作権は、その投稿者に帰属します。