Mindblown: a blog about philosophy.
-
ジャックオーランタン
-
「メイルトリス」 18枚
作品No.517「メイルトリス」 18枚 ・ テーマ「メイス」 ・ 〔生態〕 メイス状の前脚と巨大なトサカを持ち合わせる龍種。外見からは攻撃的な印象を受ける本種の性格は比較的大人しく、滅多なことが起きなければ他生物を襲う […]
-
どんぐりのカトラリーケース(スプーンケース)
お菓子やメッセージメモも入れたりてきます!5cmおりがみで折ればどんぐりのモチーフにも。
-
ジャック・オ・ランタンのメモスタンド
ふつうに飾るだけでもOK!
-
ネス湖の怪獣
ネッシー「ネス湖の怪獣 (the Loch Ness Monster、ロッホ・ネス・モンスター)」は、イギリス、スコットランドのネス湖で目撃されたとされる、未確認動物の通称。
-
「アンスローター」 12枚
作品No.516「アンスローター」 12枚 ・ テーマ「回転体」 ・ 〔生態〕 アンスと呼ばれる土地の炭鉱内部に生息する龍。石炭を糧としており、鋭い前足を回転させ掘削させることで掘りあげる。 ・ かつては人と協力して掘っ […]
-
「赤繋のアトラタス」 15枚
作品No.515「赤繋のアトラタス」 15枚 ・ テーマ「赤い糸」 ・ 〔生態〕 紅星に生息する繋がれた双角を持つ龍種。対象物2つを繋ぎ合わせる能力を持ち、物は勿論のこと生命の意識も繋ぎ合わせるという。 ・ 〔閃き〕 自 […]
-
魔女
-
ハロウイン飾りバリエーション オーナメント編
前に投稿したハロウイン飾りパーツを使ってオーナメント作りました。
-
ハロウイン飾りバリエーション つるし飾り編
前に投稿してるハロウイン飾りパーツでつるし飾りの作り方を紹介 帽子にもなるよ。このサイズだとぬいぐるみにぴったり。25cmおりがみを使う徒お子様がかぶれるくらいのサイズには。。4パーツにすると大人もかぶれる、、かも。
-
ハロウイン飾りバリエーション パーツ編
くみあわせるといろんなハロウイン飾りになるパーツの作り方を紹介。 このまま置き飾りにするのもあり!
-
ドラキュラの棺桶
-
「虚数海のシウラ」 13枚
作品No.514「虚数海のシウラ」 13枚 ・ テーマ「虚数」 ・ 〔生態〕 虚数海に生息する異次元の魚類。時空の歪みを捕食し、正しき流れへと変換する。頭部から常に一定の周波を流しており、同種との連携を取っているとされる […]
-
簡単もみじ
折り紙1枚で切らずに作れるもみじです。簡単なのでお子さんや高齢者の方にも作りやすいのではないかと思います。
-
ガチャガチャ
ガチャガチャ/ガムガチャ (20200121) ・丸シールは8mm ※カプセルやガムは、折り紙やお気に入りのシールを貼ったり、ペンなどで描いてください。 ・はさみ、物差し #kaori_rainbow7 #虹色かおり 考 […]
-
ぽってり死神さん
ぽってりシリーズに死神さん登場! ハロウインに
-
「静池龍エルタンケ」 21枚
作品No.513「静池龍エルタンケ」 21枚 ・ テーマ「池」 ・ 〔生態〕 何者も触れず永年の時を経た池の一部が、龍の姿を持ち具現化した存在。池そのものを守護し、池を汚そうとするものの排除を行う。 ・ 〔閃き〕 静かに […]
-
ドラキュラ
-
「デセルタ」 14枚
作品No.512「デセルタ」 14枚 ・ テーマ「荒野」 ・ 〔生態〕 人の手が全くと言って良いほどの環境に生息する蛇龍種。荒れ果てた大地という資源少ない土地で活動するため普段は地中に潜んでいる。 ・ そのため、昼に見る […]
-
松ぼっくり
3枚複合です。7.5cmで折るので15cmの通常サイズを4つに切るとよいです。
何かおすすめの本はありますか ?